BLOG
2021/12/02 00:37
こんにちは、群馬県伊勢崎市のひぐちバラ園です。
今年も、残すところ早1ヶ月となりましたね。
一年が経つのは本当に早いものです。
バラのハウスでは、暖房をフル稼働させているので、冬でも昼間は汗ばむくらいに暑いです。
一年中、毎日咲くように調整しているので、毎日がバラシーズンです^^
それでも、やはり暑い暑い夏に比べ、冬のバラはボリュームも満点!
花の大きさや茎(ステム)の長さ、花もちも良くなってきています。
切りバラの本領を発揮するのは、実は冬なんですよ^^
特に12月はクリスマスシーズンということで、もちろん主役は赤バラ!
ピンク系や白バラ、オレンジなども人気が出ますが、やはり群を抜いて求めらるのは
赤バラなんです^^
12月の誕生花としても知られる「赤バラ」、特にこの時期の赤バラは
凄みを感じるくらい本当に綺麗です。
赤バラにも色々な品種が存在しているのですが、ひぐちばら園では現在、
「サムライ08」という赤バラを作っています。
サムライって、あの武士のサムライのこと???
実はそうなんです^^
この品種は、フランスのメイアン社が作出した赤バラなのですが、
日本人の「サムライ・スピリット」に敬意を表して命名されました。
優美な姿が、サムライの内に秘めた激しい情熱を思わせるのだそうです^^
このサムライ08は、2006年に作出されたものですが、それ以前のもっと古くから
サムライという名の赤バラが作られており、区別するための「08」とのことです。
白、ピンク、黄色、オレンジ、紫などなど、
どれもとても綺麗なバラたちなのですが、赤バラはまた特別です。
作業場でも、なんだか「圧」を感じると言われています^^
そんな「別格」の赤バラ、ぜひ実際に飾ってみてください。
空間がラグジュアリーに引き締まること、うけあいです^^
https://higuchirose.thebase.in/categories/3992223